2D映像を3D映像に変換

2D画像コンテンツをリアルタイムに3D映像化、低コストでソフト開発が可能

現在の3D映像の仕組み

3D(立体)ハイビジョン(3D-HDTV)の仕組み 人の左右の眼に相当する2台のハイビジョンカメラで撮影した2つの画像を、LとRの2台の投影器(偏光 フィルター付きプロジェクター)で一つのスクリーン上へ同時に表示します。 観客が偏光眼鏡をかけてこのスクリーンを見ると、自然な奥行き感のある鮮明な立体映像を観る事が出来ます。 例えば画面の中の人や動物が観客の眼鏡まで近づきまた遠ざかる。或いは移動する物が飛び出すような視覚的効果 も再現できます。 観客はあたかもスクリーンの無い3次元(3D)の映像空間の中に自分が居るような臨場感と被写体の実在感、 バーチャルリアリティ(Virtual reality)を体験します。

現在の3D映像の仕組み

撮影のモデル

タレントプロダクション

”見る事”つまり視覚を通して認識する事は物理的、生理的かつ心理的な諸要素の複合作用の結果と言えます。 有名な画家のテクニックや騙し絵など、日常的に体験する色や形に関する錯覚などからも、人が物を見る仕組みは 複雑だなと想像つきます。 自然界で人が「立体」や「奥行き」を感じる眼や脳の機構が複雑な事も解って来ています。 「両目視差」、「輻輳(コンバーゼンス convergence)」、「焦点調節」など12項目が主な要素として現在説明されています。 2台のハイビジョンテレビカメラ(HDTV)を、立体映像を制作する時の仮の人工の眼として利用する制作システムが実用化 されています。 2台のカメラの狙い方向が合一する点”コンバーゼンスポイント(convergence Point)”を決める。 スクリーンサイズと立体感、奥行き感の関係を考慮。 通常は2台のカメラと2台のVTRが使用される。 ハイビジョン(HDTV)2画面エンコーダーを使用して、1台のVTRで収録する場合が有る。